ふでばこの中身が黒ペンになりがち。


毎日持ち歩いているふでばこを意識して見てみると

なんと、ほぼ「黒ペン」

ネームペン2本と水性の黒いペンと白いペン

(ついこの間まではボールペン黒が2本入ってました)


油性ペン探すと高いから、100円で買えるネームペンは重宝する✌️

でもすぐにインクがなくなるから常にストックをと思って買っちゃいます笑



白いペンはオススメのペン!

ノートが白いから見えないしどこに使うんだよと思いますよね😅

ところがとっても重宝するんです!


白いペンについてはまた別記事でご紹介しますね。

ここまで引っ張っといてすみません😰



ZIGの黒い水性ペン(一番右)もすべるように落書きができて楽しくなります♪

ネームペンはペン先がつぶれやすくて角度によって書きにくいですが、

このペンは細い方も太い方もつぶれません!


クラフト紙に書くとちょっとにじむけど、そのにじみが味が出ていいんです♪



ふでばこの中身の話なんてつまらないものでしたが

最後まで読んでくださってありがとうございます😊


0コメント

  • 1000 / 1000